有限会社 江和 Facebookページ

スタッフブログ

「未分類」カテゴリーアーカイブ

次回は優勝狙い!?

投稿が遅れましたが…

 

10月初めに開催されたDe-1グランプリに行ってきました‼

とは言っても、参加ではありません😅💦

経歴が浅い方からベテランさんまで、全国の猛者達が集まる熱いバトルでした🔥

 

 

 

まずは予選❗

重機の操作技術はもちろん、タイムを競うものでした。

まるで自分の手かのように、自由自在に操る技術✨

素晴らしかったです👏

 

 

細い鉄筋をつまみ、指定された穴へ入れる作業👀💦

指先で1本の髪の毛を摘まんでいるかのような繊細さ。

緊張感の漂う空気に、息をするのも忘れそうなくらいでした。

 

 

予選を勝ち抜いた方々はさらなるステージへ‼

決勝戦はイライラ棒でした。

時間制限もありかなり難しいチャレンジです。

見るからに本当に意地悪なコース設定💦

そんなところ通るの❗❓無理でしょ❓

通るんです👀💦

さすが、予選を勝ち抜いた方々。

操作技術が半端ないんです‼

 

 

最後は風船割り。

割るだけでしょ❗❓

甘くみていました💦

フワフワしている分、意外と安定せずつかむのが大変そうでした。

 

 

本当に皆さん素晴らしくて、鳥肌ものでした‼

 

 

来年は参加しているかも❗❓

その時は推しうちわを作って参戦したいと思います😂笑

宙吊り

タワーパーキングの現場です。

現在の内部の様子です↓

テレビ番組『SASUKE』のセットを連想させるような鉄骨組です。

 

 

クレーンにて廃材の搬出作業中です。

細心の注意を払いながら進めます。

 

 

解読

まさかコメントをいただけるとは思わず…

 

つい最近、以前の投稿に対するコメントがあることにやっと気づきました👀‼

ちゃんと見て頂けてるという嬉しさを感じております😊

ただ困ったことに、英文の為何が書かれているのかさっぱり分からず、翻訳サイトで調べてもしっかりと理解できる答えが得られなかったので、一層気になっています😅

学生時代に真面目に英語を勉強しておくべきだったと猛省しつつ、かといって物臭な為、今更勉強する気も起きません。

英語が堪能な方、改めて尊敬です✨

 

寄り道

何か業者の方に仕事をお願いしたい時、

どんな会社なのかな❓

任せても大丈夫なのかな❓

お金だけ高く取られるんじゃないか❓

といろんな事が頭を巡り、どこに頼もうかと悩むことはないでしょうか❓

 

私は悩んだらすぐ検索🖥

気になった会社がどういう会社なのか、どういう人達が仕事をしているのか、仕事に対する姿勢、今までの実績など調べます。少しでも安心できる会社にお任せしたいので🙏

 

そんな経験もあり、弊社は元々ホームページがなかったのですが、

解体の仕事の様子を見ていただきたい❗

もし今解体について悩まれている方に、少しでも情報提供ができれば…

いろんな思いから作り、ブログを始めました。

 

私も入社前は『解体って怖い人が集まっていそう』、『仕事はしっかりしているのかな❓』『ぼったくられるんじゃないか…』という偏見がありました。

きっと同じ思いの方がまだまだいらっしゃると思います。

少しでも解体屋さんに対するイメージが変わって欲しいという願いも込め、ブログを続けています❗

決して上手には書けませんが😅💦たまに寄っていただけると嬉しく思います😊

たまに更新が途絶えてしまうことがあり💦申し訳ないです💦

これからも解体屋さんの日常をお伝えできればと思います😊

 

 

変わる景観

次の現場は鉄筋コンクリート造4階建て現場です。

初めて見た時は、まだまだ綺麗な建物で勿体ない😖💦!!!

と率直に感じましたが…

 

 

依頼があった以上、容赦なく解体されていきます😵