あっという間に年が明け2月も半ばとなりました。
昨年施工していましたRC造の現場です。
年末に整地まで終わり、完工しています。
今年も安全第一を心掛け、作業を進めてまいります💪
ブログの更新も滞っておりますが…💦
現場の様子を少しでも多くお届けできたらと思います😅
あっという間に年が明け2月も半ばとなりました。
昨年施工していましたRC造の現場です。
年末に整地まで終わり、完工しています。
今年も安全第一を心掛け、作業を進めてまいります💪
ブログの更新も滞っておりますが…💦
現場の様子を少しでも多くお届けできたらと思います😅
投稿が遅れましたが…
10月初めに開催されたDe-1グランプリに行ってきました‼
とは言っても、参加ではありません😅💦
経歴が浅い方からベテランさんまで、全国の猛者達が集まる熱いバトルでした🔥
まずは予選❗
重機の操作技術はもちろん、タイムを競うものでした。
まるで自分の手かのように、自由自在に操る技術✨
素晴らしかったです👏
細い鉄筋をつまみ、指定された穴へ入れる作業👀💦
指先で1本の髪の毛を摘まんでいるかのような繊細さ。
緊張感の漂う空気に、息をするのも忘れそうなくらいでした。
予選を勝ち抜いた方々はさらなるステージへ‼
決勝戦はイライラ棒でした。
時間制限もありかなり難しいチャレンジです。
見るからに本当に意地悪なコース設定💦
そんなところ通るの❗❓無理でしょ❓
通るんです👀💦
さすが、予選を勝ち抜いた方々。
操作技術が半端ないんです‼
最後は風船割り。
割るだけでしょ❗❓
甘くみていました💦
フワフワしている分、意外と安定せずつかむのが大変そうでした。
本当に皆さん素晴らしくて、鳥肌ものでした‼
来年は参加しているかも❗❓
その時は推しうちわを作って参戦したいと思います😂笑
RC造の現場です。
内部は人の手で丁寧に。
いざ、出動❗❗❗
建物を壊したら、コンクリートをさらに小さく砕いて、
トラックへ積込み処分場へ🚚💨
仕事終わりにたたずんでいる三人衆。
労をねぎらいながら雑談しているかのようです。
秋の青空にパッと映える黄色車体も素敵ですが、
薄暗い中、ほのかな光に照らされる様子もまた綺麗です✨
鉄筋コンクリート造の建物の現場です。
土間の解体後整地をして完工です!
初現場を終えた新人くん、新たな現場で出番が来るまで待機中です!
鉄筋コンクリート造の建物です。
建物部分がほぼなくなってきました!
快晴が続いていましたが、今日はちょっとどんよりとした空模様です。
このまま梅雨入りしてしまうのか...❗❓💦